2016-01-01から1年間の記事一覧

ワークリスクヘッジ

仕事はだいたいの場合、リスクリターンの関係で考えることができるようにあると思う。上司の期待値と自分の思い描いているものが全く違う可能性があるが、これはsyncすることによって抑え込むことができる。一方で、syncすることによりオーバーヘッドが出て…

ブログ版死の谷とは何か

Blog版死の谷とは、「個人がBlogを立ち上げてから、最初に記事がバズるまで」である。読者とのインタラクションが生まれはじめることで、Blogを書き続けようという動機は生まれる。しかし、最初に記事がバズるまでの間に読者とのインタラクションが生まれる…

データ解析のプロジェクト7つ道具

最近企業のデータを解析して示唆を出す or 予測モデルを作るみたいなプロジェクトをいくつか回しているのだが、チームとしてデータ解析を進める上でどのようなツールを使うと良いのかまとめてみた。現状はこんな感じでやっている。 (前提として)Pythonデータ…

エピソードを記憶する能力がなさすぎる

半強制的に過去を振り返るシートを記入しているのだが、そこでは「xxxxのような思い出、エピソードはありますか?」とか「人生の転機は?」とかそういったエピソードを聞かれるのだけれども、全く思い出せない。エピソード的な記憶がなさすぎてなんらかの障害…

メディアに取材されるコツみたいなものが知りたい

先日、某新聞社に取材いただいて、記事が出たのだが、なかなか取材されるのも難しいものである。「取材され力」に関して今回の件の学び(暫定版)を以下にまとめておく。(但し、少ない自分の経験のみに依拠しているため、間違っている点も多々あると思うと思わ…

会議読解力を上げて会議のプレイ品質を上げる

前職の企業でいくつかの企業の経営会議やら重役の会議やらに出席させて頂いたことがあるのだが、この会議というものが非常に難しかった記憶がある。会議読解力とでもいうべきものがあって、それのあるなしによって全く状況認識の精度が違ってきて、会議中の…

人脈ではなくディスカッションパートナーを

事業に必要な人脈なんて、実際に事業をはじめて、そのコンセプトがちゃんとしたものだったら後からいくらでも自然とできてくるのだから問題はない。人脈ガーみたいなことを言っていないでとっとと始めるべき。(もちろん事業内容によっては起動に人脈が必要不…

ドローンレースをやりはじめるにはどうすればいいか(追記予定)

ドローンレースをやりたいのだが、どうすればいいのだろうか?

優等生プレイと問題児プレイ

組織の中で価値を圧倒的に出そうとした時に、大きく二つの方向性があるような気がする。優等生プレイと問題児プレイである。優等生は期待値に答えつつリスクを最小化するように動くこと。「こいつに任せておけば大丈夫」というキャラクターである。組織全体…

各種ワーキングチェアの試座ができるお店「ワーカホリック」に行ってきた

フリーランスとして働きはじめて、家で作業をする時間が増えたのだが、食卓用の椅子をずっと使っていると腰に負担がかかってしまうようで落ち着かない。そこでワーキングチェアを購入しようと考えたのだが、調べてみると思っていたよりかなり価格帯が高い。…

撤退戦の組み立て方

今日は一つの案件に区切りをつけた。最初はめちゃくちゃアクセルを踏み込むか即時撤退かの二択でしか考えていなくて解がない状況になっていたのだが、色々話していくうちに撤退戦をしっかりやるという方向でうまく折り合いをつけることができた。とりうるオ…

VR元年、国内事業者の動きまとめ

(追記予定) 世界全体では2016年度中に3,000億円規模の投資がなされ、5,000億円の市場に成長し、世界全体で4,000万台近くのVRヘッドセットが売れるというような予測も出ているが、果たして日本ではどのような動きが出てきているのだろうか?米ゲーム関連superd…

Oculusは日本だけで少なくとも数十万台売れる予測になっているらしい

今年はVR元年と言われているが、実際の予測としてどの程度なのか調べてみた。 Superdataというゲーム関連のリサーチ会社がレポートを出していたので見てみたが、かなり強気な成長曲線を書いている模様。 中でも2016年中に世界で4,000万台VRヘッドセットが普…

shell scriptで祝日判定をできるらしい

稼働日の一定時刻にある場所にPOSTリクエストを投げるという定常業務があるのだけど、自動化できないかなあと思っていた時にこんなのを見つけた。 shellでGoogleカレンダーから祝日を判定するにはこういう風に判定するといい。jenkinsなどで祝日稼働したくな…

deep learningとは